このブログは、「すず*いろ」の別館です。過去の購入履歴や販売中止になった商品を載せています。新しい記事は、「すず*いろ」でご覧ください。

「すず*いろ」はこちら

思い出の商品

ローズの香りがなんとも素敵!死海の塩を使ったThesis(ティーセス)のバスソルト(ローズガーデン)

パケージのあまりのかわいらしさに、お値段を気にせず、思わず購入してしまったのがこちら!
バスソルトの写真

ティーセスのバスソルト(ローズガーデン)
Thesis, Dead Sea Bath Salt, Rose Garden, 13 oz (370 g) 

購入はこちら 右矢印 iHerb..$22.95 Vitacost取扱無

ああ、やっぱり可愛い(*´∇`*)
でもこれ、パッケージが可愛いだけではなかったの!成分も良いし、汗も割と出るし、何より、バラの花びらが少しだけど浮くのが素敵。気に入りすぎて、また購入したいなぁと思っています♪

バスソルト(ローズガーデン)の特徴

手に乗せた画像内容量370 g。ほぼペットボトル並み。
コルク部分の画像先がすぼまった瓶の上にコルクがちょこんと乗っています。40%がリサイクルで作られたガラスと、天然コルクを使用しているのですって。
コルク部分の画像コルクを取ると、すぐにバスソルトが見えます。余分な包装は一切していません。
バスソルトの画像口部分がすぼまっているせいか、ソルトは一気には飛び出して来ず、いい分量が出てきます。

使用方法

深いデトックス経験のために温かいお湯に塩を1握りいれます。ゆったりとリラックスして、豪華で、夢のようなアロマセラピーのスパをお楽しみください。

一握り入れてくださいって書いてあるけれど、o型テキトーたる私はいつも、瓶を下にして、3振りくらい入れてます。

使ってみた感想

なんとも素敵なローズのエッシェンシャルオイル香りで、お風呂の外までゆったりと香ってきます。死海の塩を使用しており、お湯に少しとろみがつく感じ。バラの花びらが所々に浮きます。
気になる点といえば、エッセンシャルオイルのぬるぬるかしら、少しだけお風呂がぬるぬると滑りやすくなることと、バラの花びらが浮くので、お掃除が大変なこと。でも、そんなの気にならないッ!くらいの勢いで、使いまくっています♡
バスソルトの画像何と言っても、体がいつもより暖かく感じるし、冬なのに汗も出てくるのですよね。エッセンシャルオイルの香りにも癒されるのもすごく素敵!
最近では、キャンドルを灯して、娘とお話ししつつ、ゆっくりマッサージするのがお気に入り♡ 1日の終わりが、なんとも優雅な気分になれます(*´∇`*)

原料

塩化ナトリウム(認定死海の塩)†、パルマローザの有機エッセンシャルオイル(レモングラス、martinin)、有機食品用香料、有機ローズ(ローザセンチフォリアバラ)の花と花びら、有機ローズマリー(ローズマリー)抽出

suzu*考

このバスソルトが好きな方は、かなりいらっしゃるのではないかしら??
お値段がなんとなんとの20ドル越えなのですが、もはや私には必須商品っと言っていいほど気に入りまくってます♪
バスソルトの写真香りが素敵だし、テンションが上がるパッケージだし、我が家の常備品になるだろうと明確に思っています(*´∇`*)

今回ご紹介したのはこちら

ティーセスのバスソルト(ローズガーデン)
Thesis, Dead Sea Bath Salt, Rose Garden, 13 oz (370 g) 

購入はこちら 右矢印 iHerb..$22.95 Vitacost取扱無

購入したのはアメリカの大手サイト、iHerb(アイハーブ)。オーガニック商品が安い上、日本語に対応、しかも、40ドル以上の購入で送料無料!
初めて購入する方は、お友達紹介コードFVT188を入力すると初回10%オフになります!
右矢印 iHerbの購入方法はこちら

今日のsuzu*家

今日は、2歳児サークルにてお買い物遊び♪ 紙や新聞紙などで手作りされた、果物屋さんや、パン屋さん、ラーメン屋さんなど、先生方の趣向を凝らしたお店が並んでました(*´∇`*)
娘の写真娘も大喜び!色紙で作られた10円に、新聞紙とシールなどで手作りしたお財布を持ち、ルンルンとお買い物をしておりました。
私も、こういう手作り感溢れるサークルが、とっても気に入っております♪

このブログは、「すず*いろ」の別館です。過去の購入履歴や販売中止になった商品を載せています。新しい記事は、「すず*いろ」でご覧ください。

「すず*いろ」はこちら

-思い出の商品

Copyright© 思い出のすず*いろ , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.