このブログは、「すず*いろ」の別館です。過去の購入履歴や販売中止になった商品を載せています。新しい記事は、「すず*いろ」でご覧ください。

「すず*いろ」はこちら

思い出の商品

ヘーゼルナッツが34%!旦那さんにも大好評の「リンツ(Lindt)のグランデ ミルクヘーゼル」

お正月早々、旦那さんがハマリにハマりまくっていた、リンツの板チョコがこちら!
リンツのチョコレートの写真

グランデ ミルクヘーゼル 

購入はこちら 右矢印 グランデ ミルクヘーゼル ..720円(消費税込:777円)
※ iHerb、Vitacostには販売されていません

あまり甘いものを食べたがらない旦那さんが、猛スピードで食べきってしまった逸品!甘いのだけれど、ヘーゼルナッツがごろごろと入っているから、食べやすいのですって!
普段我が家は、健康のためダークチョコレートだけれど、やっぱり苦めの味が、旦那さんやお友達には大不評(笑 だから、リンツを知ってよかったなぁとつくづく思ってます♪

グランデ ミルクヘーゼルの特徴

リンツは、1949年の老舗。チョコレートの中になめらかにとろけるフィリングを詰めて作られたリンドールが大人気。ちなみに、今では丸い形(リンドール型)がよく知られているけれど、最初は、板チョコタイプ(タブレット型)だったそうですよ。

パッケージの特徴

内容量150gという結構な大きさ。
パッケージの大きさの写真明治のミルクチョコレートが58gだから、約3倍。ずっしりしてます。
開封直後の写真開封すると、銀紙に包まれた、チョコレートが出てきます。10粒入りなので、一欠片15gですね。大きぃー!
リンツのロゴの写真チョコレートには、それぞれリンツのロゴが刻印されています。板チョコなのに、何故か高級そうに見えるのが嬉しい♪

味の特徴

まずは、チョコレートの裏面の写真をッ!
チョコレート裏面の写真ごろっごろのヘーゼルナッツが、でこぼこと見えます。なんと、このグランデ ミルクヘーゼルには、ヘーゼルナッツが34%も入っているのですよね (´ω`*人)
割ってみた写真ヘーゼルナッツはカリッとしつつも柔らかめ。チョコレートもリンツのミルクチョコレートだけあって、ほろーっと口の中でとろける感じ。
ダークチョコレートで慣れている私は、一かけら食べただけで、もう、感動するくらいの大満足。旦那さんに至っては、チョコレートを探して冷蔵庫を覗き込んでいる始末ゞ( ̄∇ ̄;)
一言でいうと、むっちゃくちゃ美味しい!! 

原材料

砂糖、ヘーゼルナッツ、カカオマス、ココアバター、全粉乳、乳糖、脱脂粉乳、麦芽エキス、アーモンド、植物レシチン(大豆由来)、香料

suzu*考

リンツって、まだまだあまり知られていないけれど、万人受けする味だと思うんですよね。
リンツのチョコレートの写真あんなにチョコレートを食べない旦那さんも、美味しいというのだから、男性受けもいいと思われます。バレンタインデーに頂いてしまったら、私も率先して食べるかと(*´∇`*)
あまりに好きすぎて、他にも記事を書いています♪

右矢印 可愛い!美味しい!「Lindt(リンツ)のチョコレート」は、ママ友クリスマス会にも!
右矢印 上品で美味しすぎる「Lindt(リンツ)の板チョコ、クリエーションクレームブリュレ」

今回ご紹介したのはこちら

グランデ ミルクヘーゼル 

購入はこちら 右矢印 グランデ ミルクヘーゼル ..720円(消費税込:777円)

今日のsuzu*家

ひっさしぶりに、子供センターに遊びに行くと、お正月明けということで、来ているお友達と一緒に福笑いをすることに・・。
ルールを説明して、目隠しせずに行った、娘人世初の福笑いがこちら!
娘の写真出来上がり図も確認しながら、なぜそうなる・・ d( ̄m ̄〃)プッ

このブログは、「すず*いろ」の別館です。過去の購入履歴や販売中止になった商品を載せています。新しい記事は、「すず*いろ」でご覧ください。

「すず*いろ」はこちら

-思い出の商品

Copyright© 思い出のすず*いろ , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.