このブログは、「すず*いろ」の別館です。過去の購入履歴や販売中止になった商品を載せています。新しい記事は、「すず*いろ」でご覧ください。

「すず*いろ」はこちら

思い出の商品

砂糖でコーティングされたダイスパイナップルが、ヨーグルトやお菓子に使える!

Bergin Fruit and Nut Companyの名品の一つ(だと私は思う)、ダイスパイナップル。
タイ産のパイナップルを細切れにし、砂糖をまぶしてあるドライフルーツで、確かに、そのまま食べると甘すぎるのですが・・。
細切れパイナップル右矢印 Bergin Fruit and Nut Company, 細切れパイナップル, 16 オンス (454 g)
ヨーグルトに混ぜると、味のアクセントになってくれて、いくらでも食べれます♡
ラム酒に漬けておいてパウンドケーキにレーズンとともにたっぷりと練り込むのもよし、グラノラのトッピングに使うのもよし!と大量使いできるので、ご紹介します(*´∇`*)

Bergin Fruit and Nut Company, 細切れパイナップルの口コミ・レビュー

Bergin Fruit and Nut Companyとは

Bergin Fruit and Nut Companyは、1951年に家族だけで立ち上げたブランド。
最初は、創業者のRay Srを社長に、妻が秘書と会計、そして息子がたった一人のセールスマンだったのだそう。
現在3代目、150人以上の従業員を抱える会社になったのですって。

細切れパイナップルの特徴

細切れパイナップルは、16オンス(約500g)で、ずっしりと重め。
手に持った画像ダイスパイナップル一つ一つが重たいせいか、見た目には少なく感じます。
裏を見ると、成分表が貼られています。
その成分表の上の方が緑色になっており、これを引っ張れば、シールがきれいにはがれます。
シール部分の画像食べきれなかった時には、このシールで止める仕組み。合理的♪
手に持った画像一粒一粒は、0.8〜1センチくらいの小さな粒。とっても使いやすい大きさです。

とにかく甘い!

袋を開封しても、パイナップルのフルーティーな香りは薄め。
代わりに、甘い、砂糖の香りがほんのり♡
タイ産のパイナップルを細かく切って、周りに砂糖がコーティングされています。
ちなみに、昔は原料に、コーンシュガーと二酸化ケイ素(色を鮮やかにするため)も記載されていましたが、今はパイナップルと、sugerのみ。
なんのお砂糖を使用しているのかしら?
ダイスパイナップルの画像口に入れると、最初に感じるのが、砂糖のシャリっとした感じ。
噛みしめると、パイナップルの繊維がジューシーに感じられて、歯ごたえ抜群!
かなり甘いので、単品で食べると、食べきれないかも・・。
でも、ヨーグルトとの相性は抜群!
ヨーグルトにのせた画像ヨーグルトの酸味が程よく加わって、よりパイナップル感が出ます。
我が家ではレーズンと一緒に、細切りパイナップルを乗せるのが大ブーム。子供達は、エンドレスにお代わりしてきます♪
ヨーグルトに漬けたまましばらく置いておくことも。パイナップルがヨーグルトの水分を吸って柔らかくなり、また違った食感を楽しめるんですよね。
あと、クッキーやパウンドケーキ、グラノラ(レビュー)などの、お菓子に混ぜ込むのもおすすめ。
私は、コーヒーのつけあわせとして、5粒ほど♡幸せを感じながらいただいてます(*´∇`*)

原料

パイナップル(タイ)、砂糖。

suzu*考

私には甘すぎるので、そのまま食べようと思うと、なかなか減らないのですが^^;
でも大きさがちょうど良くて使い勝手がいいので、結果、あっという間になくなります♡
お皿に盛った画像色合いも綺麗だから、アクセントになるのも素敵。
Bergin Fruit and Nut Companyは、生くるみも美味しかったのですが、最近は、輸入禁止になって残念。でも、ローストミックスナッツ(塩)など、ロースト系は買えるので、ぜひ。美味しいですよー♡
あと、アプリコットや、デーツなどのドライフルーツは、かなりジューシー揃い!
購入すると、あっという間に食べきることが多いので、我が家では、なかなか買えないブランドの一つです♪

今回ご紹介したのはこちら

購入したのはアメリカの大手サイト、iHerb(アイハーブ)。オーガニック商品が安い上、日本語に対応、しかも、40ドル以上の購入で送料無料!
初めて購入する方は、お友達紹介コードFVT188を入力すると初回10%オフになります!
右矢印 iHerbの購入方法はこちら

おすすめの食品を紹介している記事もあります♪

今日のsuzu*家

次女が熱を出しました。
37.7度という微妙な熱で、鼻水だらだら・・。
なのに本人元気一杯・・。
外に連れ出すこともできず、ひたすらお家でいるのですが、朝の10時前に、すでに母、体力消耗・・。
元気な風邪っぴき娘に手を焼いておる次第。

このブログは、「すず*いろ」の別館です。過去の購入履歴や販売中止になった商品を載せています。新しい記事は、「すず*いろ」でご覧ください。

「すず*いろ」はこちら

-思い出の商品

Copyright© 思い出のすず*いろ , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.